こんにちは、とらです。
ついにうさぎちゃんが臨月になり、ことらくん(寅年なので)がもうそろそろ生まれてきます!!うれしい(嬉泣)
さて、みなさんはジュニアNISAやっていますか、もしくはやる予定はありますか?
投資の利益には約20%の課税がかかりますが、ジュニアNISAだと非課税になります。
ことらくんは12月生まれなので2022年中に口座開設して購入までは難しいかなとも思いつつ、2023年からでも始めたいなと思っています。
そこで今回はジュニアNISAで購入したい株を考えてみました。
(9783)ベネッセホールディングス
みんな知っている赤ペン先生の進研ゼミで有名な通信教育大手のベネッセです。
最近は高齢者ホームや出版など事業は多角化しています。
配当は3.08%(11/11終値ベース)、株主優待として9月と3月の2回自社グループ商品を中心としたカタログギフトがもらえます(2,600円相当×年2回)。どうぶつずかんとかもあるのでいいなと思っています。
株主優待も含めた総合利回りは5.74%ほどになります。
株価は先日の決算発表を受けて大きく下落しており直近2年間で最安値となっています。
かなり安くはなっていると思いますので株主優待目的で長期保有できるなら1単元(100株)保有するのはアリじゃないかなと思っています。
(4745)東京個別指導学院
先ほどのベネッセHDの傘下企業となりますが、東京個別指導学院も良さそうです。
配当は4.91%と高く、株主優待もあり1,500円相当のプチカタログギフトがもらえます。
株主優待も含めた総合利回りは7.74%となります。
株価はこちらも低迷をしており、直近2年間でも最低のラインにおります。
第2四半期の決算では進捗率が芳しくないのでそこまで株価の上昇は期待できませんが、500円付近まで下がれば配当+優待の長期投資で負けないのではないかなと思っています。
(3316)東京日産コンピュータシステム株式会社
東京日産自動車から分社化したソリューションプロバイダー。クラウドによる課金型事業を展開しています。
配当利回りは3.7%で株主優待は1株保有でも500円相当のクオカードPayがもらえます。
1株保有から株主優待の権利がもらえるということで11/11時点の株価が541円なので1株購入すると総合利回りは脅威の96.12%です。1年間でほぼほぼ原資回収できてしまうレベルです。
ただしこの株主優待が来年も続くかは不透明ですのでこれから買う場合はそのリスクも理解した上で購入する必要がありそうです。
いかがだったでしょうか。今後もいろいろと調べてまとめていきたいと思っていますので、みなさんの参考になれば幸いです。生まれてくることらくんのためにうまく資産形成したいと思います!
コメント